こんにちはゆるです。昨日のチャートの動きと戦略です。
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- BTCUSD
- NYダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- ゴールデンウィーク前後の分析
を見ていきます。
各通貨の強弱

イースター休場(グッドフライデー)だったみたいですね。±15の間に入っているので動き無しですねー。日本と中国以外はほぼすべての金融市場が休場。ちなみに22日(月)はイースターマンデーでオセアニアや欧州は休場みたいです。
USDJPY 4H ドル円4時間足

EURJPY 4H ユーロ円4時間足

EURUSD 4H ユーロドル4時間足

BTCUSD 4H ビットコインドル 4時間足

NYダウ30 4H 4時間足

休場。
ナスダック100 4H 4時間足

休場。
日経225 4H 4時間足

XMが動いてないのかな。実際の終値は22200くらいです。
ゴールデンウィーク前後の分析
ダウ、ナスダック、S&P500、日経平均の週足を見てみましょう。




アメリカ株価指数のダウ、ナスダック、S&P500は最高値付近まで上がってきましたね。日経平均は消費増税の影響か、アメリカほどの回復はしていませんが。世界経済は鈍化する見通しと言われているにもかかわらず、世界株価指数が過去何十年かで最速のペースで上昇しているそうです。
経済悪材料としては米中貿易戦争、イギリスのブレグジット問題、ドイツ銀行問題、イタリア、中東、南米の金融機関危機などがあるそうです。悪材料のどれか1つでも炸裂すると過去最大の世界同時株安になるとも言われています。
来週はニューヨーク株式マーケットの決算発表が本格化します。日本は史上最長の連休となるゴールデンウィークに突入します。日本市場は休場で、リスクオフの円高が進行すると日本株は売られやすくなります。
私はそろそろ株安には警戒が必要だと思います。
YouTubeの神王TVさん、いつも楽しく観ています。↓
https://m.youtube.com/watch?v=BnPQg9g7WlA&t=911s
それでは来週も頑張りましょう。