こんにちyuruです。
主なニュース
先週のトランプ大統領の対中関税追加で、ダウ平均が900ドル以上下げて、今年最大の下げ幅となりました。
また為替ではリスク回避の円高となっています。
チャートと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- ダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。チャートは前日の朝と今朝の1時間足です。
各通貨の強弱


Currency Strength Chart – FXの通貨強弱チャート
USDJPY


ドル円はまた一段下げてしまいました。買い戻しを期待していたのですが、まったく上がりませんでしたね。
テキストマイニングAIはロングしてましたが、昨日の夕方50pips逆行したところで決済しました。停止はしてません。6月から稼働させて、損益はちょうどプラスマイナスゼロくらいです。夜中の1時にまたロングしています。下げ止まったかもしれないけど、もはや上がる要素も無いかなと思っています。逆行したらすぐ決済しようと思っています。
夏休み薄商いは恒例のヘッジファンドによるクラッシュ発動大暴落にも注意が必要と思います。
EURJPY


ユーロには少し買い戻しが入っています。
EURUSD


ユーロ高ドル安で、ユーロドルは爆上げです。
GBPJPY


NYダウ30


対中関税問題で今年最大級のドッカン下落です。恐怖指数VIXも上昇していて、まだ警戒が必要かと思います。
ナスダック100


日経225


BTCUSD


ドルの下落による上昇と思います。株価指数下落の逃避先になっているかなとも思います。でもドルが安定するまで買えないかなと思います。
前日の記事
それでは今日も頑張りましょう。