こんにちyuruです。
主なニュース
欧州中央銀行ECBのドラギ総裁が会見で「今日は利下げについて議論しなかった。利下げなら影響を緩和する措置も同時に打ち出す。利下げの場合の利下げ幅や資産購入について議論せず。」と発言し、過度の早期利下げ観測が後退してユーロが買われました。
米長期金利の上昇、6月耐久財受注額が強い内容だったことでドル円は上昇しました。株価指数は利益確定などで売られました。
チャートと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- ダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。チャートは前日の朝と今朝の1時間足です。
各通貨の強弱


Currency Strength Chart – FXの通貨強弱チャート
USDJPY


なんで!?ってくらい上がりました。ユーロにつられたのか。
経済指標の強い結果の後も、テキストマイニングAIは売買判断タイミングがあったにもかかわらず、ショートガチホしてくれました。最近調子悪かったのでLOT上げて大逆転を狙いましたが撃墜されました。
EURJPY


大暴騰です。
EURUSD


GBPJPY


NYダウ30


ナスダック100


日経225


BTCUSD


前日の記事
それでは今日も頑張りましょう。