こんにちはyuruです。
主なニュース
証券会社の投資判断引き下げを受けてアップルが値下がりしました。S&P500やナスダックが影響を受けました。
FRBによる25bpの利下げ継続して観測されている状況です。
10日の23時と11の23時にFRBパウェル議長による半期に一度の議会証言を行う予定で、注目されます。
ダウ115ドル安、アップルの下げ重し FRB議長証言に注目(ロイター) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
チャートと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- ダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。チャートは前日の朝と今朝の1時間足です。
各通貨の強弱


Currency Strength Chart – FXの通貨強弱チャート
USDJPY

50bpの利下げ観測が後退して25bp利下げが予想される状況になったことで、売られすぎていたドルが少し買い戻されている状況だと思います。
テキストマイニングAIは先週末にポジションを解消してから、月曜日も結局ノーポジを決め込んでます。
EURJPY


EURUSD


GBPJPY


NYダウ30


ナスダック100


アップルの値下がりの影響もあってか、ダラダラと下落しています。
日経225


BTCUSD


昨日の上げで、下げトレンドは転換したかなーと思います。
前日の記事
それでは今日も頑張りましょう。