こんにちはyuruです。
主なニュース
米トランプ大統領は、ドイツがロシア産原油をバルト海経由のパイプラインで輸送するノルドストリーム2プロジェクトを進めていることについて制裁措置を検討すると発言しました。
ロシア産の天然ガスはウクライナとポーランドを通って送られるか、ノルドストリーム1でドイツまで届けられています。ロシアはウクライナやポーランドとあまり仲良くないので、ノルドストリーム2 でバルト海経由で直接届けたいようです。他にもEUのエネルギー政策をロシアに依存させ、西欧を脅かすための手段とするなどの、したたかなプーチン大統領の考えがあるようです。
ここでアメリカが割って入ってくるのは、ロシアがヨーロッパでのエネルギー支配を妨げるからみたいです。天然ガス埋蔵量はロシアの方が上なので、アメリカは競争力の無さを埋めるために強要してくるんですね。
昨日のチャートの動きと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- NYダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。
各通貨の強弱(前日と今朝)


少し円高ドル高でした。動きは小さいです。トレンド発生するまでノーポジションかなー。
USDJPY 4H(前日と今朝)


来週水曜日(6月19日)のFOMC後の政策金利発表までは大きく動かないですかね。
EURJPY 4H(前日と今朝)


EURUSD 4H(前日と今朝)


ノルドストリーム2 で落ちてきました。高値と安値を切り下げてしまいました。
GBPJPY 4H(前日と今朝)


NYダウ30 4H(前日と今朝)


膠着状態です。
ナスダック100 4H(前日と今朝)


日経225 4H(前日と今朝)


BTCUSD 4H(前日と今朝)


それでは今日も頑張りましょう。