こんにちはyuruです。
主なニュース
昨日21時30分の米雇用統計は予想18.5万人で、結果は7.5万人と、予想を大きく下回りました。
昨日のチャートの動きと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- NYダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。
各通貨の強弱(前日と今朝)


ドルも円も弱いです。
USDJPY 4H(前日と今朝)


雇用統計の結果が悪かったのでショートしたのですが、思ったほど下がらず戻し始めたので速攻で撤退しました。
リスク回避の円高は一服したけど、雇用統計の結果の悪さからFRBへの利下げ期待が市場に強まり、ドル円の上値を抑えた状況、だそうです。
結果横ばいです。
EURJPY 4H(前日と今朝)


一方ユーロ円はレジスタンスされるかと思っていましたが、上抜けしました。
EURUSD 4H(前日と今朝)


週足で引いたトレンドラインを2回トライして、落っこちていくかと思っていたのですが、逆でしたね。大きな時間足で上昇トレンドに転換したかな。下がったら買いの戦略で行こうかしら。
GBPJPY 4H(前日と今朝)


シーンってカンジです。
NYダウ30 4H(前日と今朝)


FRBの利下げ期待ですか。雇用統計弱いのに。どんだけ強いんだよって思います。もはや流れに身を任せますけど。りっさーげーっ!りっさーげーっ!
米中米メキシコ関税問題が再燃してドッカン下落するまでは買いで。
ナスダック100 4H(前日と今朝)


日経225 4H(前日と今朝)


日経はダウの爆上げにジャッカン乗り遅れてます。
BTCUSD 4H(前日と今朝)


ちょっと浮上してきました。もう少し様子を見ます。
それでは来週も頑張りましょう。