こんにちはyuruです。
主なニュース
本日21時30分は米雇用統計発表ですね。
米国はメキシコへの関税適用先送りを検討している、と報道されました。しかしホワイトハウスは、米政府は依然としてメキシコからの輸入品に対する追加関税発動を進めているとの見解を示しました。
欧州中央銀行ドラギ総裁は会見で、経済見通しについて大幅な悪化をまったく見込んでおらず、不測の事態が起きればあらゆる政策手段で対応する準備がある、と発言しました。
昨日のチャートの動きと戦略
- 各通貨強弱
- USDJPY
- EURJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- NYダウ30
- ナスダック100
- 日経225
- BTCUSD
を見ていきます。
各通貨の強弱

ドラギ総裁発言でユーロが買われました。
USDJPY 4H


雇用統計の結果待ちなんですかね。チャートが死んでます。
EURJPY 4H


ドラギ砲で少し反発しました。
EURUSD 4H


やはりトレンドラインをリトライしました。雇用統計次第でどちらかに大きく動かそうかなと思います。
GBPJPY 4H


ポンドは動いてません。
NYダウ30 4H


メキシコ関税懸念後退で順調に買われてます。潜在しているファンダメンタルズからも、長期足のテクニカルからも、油断は厳禁かと思います。
ナスダック100 4H


日経225 4H


BTCUSD 4H


去年9月の安値からのフィボナッチを引いてみました。まだ23.6なので調整としてはまだ浅いのかなと。38.2以上くらいまで下がってから上がるようなら買っていきたいなと思います。
それでは今日も頑張りましょう。